用語集

ジュエリー用語集

珠寶術語表

1 2 9  B C D E F G H  J K L M N  P Q R S T U V W バツ Y Z

1

10k 純金41.7%と合金58.3%からなる金合金。
亜金合金、41.7% 純金と 58.3% 合金を含む
14k:純金58.5%、合金41.5%からなる金合金。
一種の金合金、58.5%の純金と41.5%の合金を含む
 
18k: 75%の純金と25%の合金を含む金合金
各種金合金、75% 純金と 25% 合金を含む
 
トップに戻る

2

24k:純度99.95%以上の金または金合金
純度超過99.95%の黃金
 

トップに戻る

9

9k 純金37.5%と合金62.5%からなる金合金

       

A Jour:パビリオンのファセットを光にさらしたままにするオープンな設定
一個開放的環境、讓亭子の面向光線開放
 
アワビ:貝殻の内部に堆積したもの
由貝殼內部製の沉積物
       
摩耗したキューレット:欠けたり傷がついたキューレット
亀裂または大きな傷の先端
       
磨耗:石の表面の打撲傷または引っかき傷
石頭表面の瘀傷または划痕
       
アクセント:別の焦点に注意を引くことを目的としたジュエリーまたはデザイン要素
さまざまな焦点を重視した珠玉の作品や設計要素
       
アゲート:あらゆる色のカルセドニーの一種
各種顏色の玉髓
       
AGS: American Gem Society: 1934 年に数人の独立した宝石商とアメリカ宝石学会 (GIA) の創設者によって設立された専門組織
美國寶石協會:由幾位獨立珠寶商和美國寶石學院 (GIA) 創始人於 1934年成立專業組織
       
エグレット:羽毛のプルームまたはグリッターのスプレーで構成される髪飾りで、多くの場合、宝石またはバックルのいずれかでアクセントが付けられます。
羽毛または閃光噴霧組成の髮飾り、通常は珠寶または帶扣突出
       
アレキサンドライト:クリソベリルの変種で、自然光または人工光で色を変えるユニークな能力を備えています。
金綠寶石の色彩豊かな、自然光または人造光の下で色を変更する獨特機能を備えています
       
合金:金属を融合させたもの
融合在一起的金屬組合
       
アルミニウム:軽量で展性のある銀/白色の金属
       
アマゾナイト:長石の不透明な形
       
琥珀:先史時代の松の木の樹脂が化石化したもので、色は金色からオレンジがかった赤まであります。
       
American Gem Trade Association:宝石業界内の倫理基準を維持することを使命とする組織
       
アメジスト:透明な紫、青、または紫色の結晶化石英の一種。
       
アミュレット:保護または魔法の力を得るために身に着けるペンダントまたはチャーム
       
アニール:交互に加熱してガラス陶器や金属を硬化させるプロセス
そしてそれを叩きます
       
アニバーサリーバンド:記念日を記念して贈られるリング (多くの場合エタニティバンド)
       
陽極酸化:金属物体を酸浴に置き、タンクに電流を流すプロセス
       
アンティーク:少なくとも100年前に作られた物品
       
アンティーク加工:彫刻の視認性を高めるために、金や銀のジュエリーの凹んだ部分を暗くして、作品に古びた雰囲気を与えるプロセス。
アントワープ:おそらく世界で最も注目に値する多用途のダイヤモンド カッティング センター
鑑定:通常、保険目的で認定された宝石鑑定士によって行われる金銭的な評価。
アクアマリン:透明な青、青緑、または緑のベリルの一種。半貴石と考えられ、ジュエリーに使用されることが多い
アラベスク:低浮き彫りの渦巻きに代表される流れるようなスクロール作品
アールデコ:角張った幾何学的形状、ジグザグ、大胆な色、成型またはファセットカットされたチェコ ガラス ビーズ、プラスチック (セルロイドやベークライトなど)、クロムを特徴とするスタイル。
アール ヌーボー:アール ヌーボーは、曲がりくねった曲線と自然主義的なモチーフを備えた流れるようなスタイルで知られています。
関節式:柔軟性を可能にするヒンジやその他の可動部品で作られたジュエリー
アーツ アンド クラフツ: ビクトリア朝時代後期に一般的だった、美的価値に疑問のある大量生産の機械製デザインに対する反乱として 1800 年代後半に始まったデザイン運動。
分析:金、銀、その他の合金の純度基準を確立するプロセス
アッシャーカット:八角形のダイヤモンドカット
オーロラ:オーロラを意味するラテン語
トップに戻る

B

バゲット:細長く長方形に切られた石
バゲット カット: 4 つの角を持つ長方形のダイヤモンド カットで、長方形または四辺多角形を作成します。
ベイル:ペンダントの上部にあるコネクタ。ペンダントをチェーンや丸カンに吊るすことができます。
ベークライト: 1909 年に特許を取得した合成素材で、1930 年代の米国大恐慌時代にジュエリーに広く使用されました。
バンドゥ:頭飾りとして額を囲む、低く着用される細いバンド
バングル:伝統的に硬く、柔軟性のないブレスレット
バロック:大胆で華麗で重厚感のある装飾の総称
バッセタイユ:金属表面にガラスエナメルを施す技法
ひげ:ダイヤモンドのガードルに沿った小さな羽根のような亀裂
ベル・エポック:エドワード朝時代の別の用語
ベルリン鉄: 19 世紀前半にベルリンで作られた、繊細な透かし模様に加工された鋳鉄製ジュエリー
ベリル:硬度の高いベリリウムとアルミニウムのケイ酸塩からなる鉱物で、純粋な場合は無色の六角柱で、純粋でない場合は緑、青、黄色、ピンクなどのさまざまな色になります。
ベゼル:石を固定するために、プロングの代わりにカラーを備えた石のセッティング。
Bijouterie:金とエナメルを加工する芸術
誕生石:誕生月を象徴する宝石。
ビワパール:日本産の淡水養殖真珠
ブラックアンティーク:長持ちする黒色のペイントが施されたジュエリー
ブラック スター オブ クイーンズランド: 733 カラットのブラック サファイア。以前は世界最大の宝石品質のスター サファイアと考えられていました。
傷:宝石の表面の傷、斑点、または引っかき傷
Bling:派手なジュエリーの総称で、裕福さの象徴として身に着けられることが多い
ブリスターパール:牡蠣の殻から切り出された、不規則な形の中空の真珠。
ブルートパーズ:採掘時は薄茶色または無色で、熱にさらされると鮮やかな青色に変化するトパーズ。
Bog Oak:アイルランドの湿原で何千年も保存されてきた木材で、宝石として彫刻したり着用したりできるほど硬かった
ボルトリング:リングを接続する内部のバネによって引き戻され、完全または部分的に中空になっている所見
ブックチェーン:純金またはスターリングシルバーで作られたビクトリア朝様式のチェーンで、各リンクは本に似た長方形の折り畳まれた金属片です。
ホウ砂:はんだ付けに使用されるフラックス
ボックスセッティング:金属のエッジが押し込まれて石を所定の位置に保持する、ボックス型のセッティングに囲まれた石。
ブレスレット:手首に着用する装飾用のバンドまたはチェーン
編み込み:多くの場合、貴金属の複数のストランドが一緒に織り込まれているように見えるジュエリー デザイン要素
真鍮:およそ半分の銅と半分の亜鉛で構成される合金で、美しい黄色をしています。
輝き:ダイヤモンドまたは宝石の内部から反射する光の強度と量
ブリリアント カット:ブリリアント カットはダイヤモンドの標準的なカット スタイルで、テーブル 1 個、ベゼル ファセット 8 個、スター ファセット 8 個、クラウンのアッパーガードル ファセット 16 個、パビリオン ファセット 8 個、ロワーガードル ファセット 16 個の合計 58 ファセットで構成されます。そして通常はパビリオンまたはベース上のキューレット
ブリオレット:洋ナシの形をしており、ファセットカットが施された石
ブロンズ: 60% の銅と 40% の錫からなる非常に緻密で重い合金
ブローチ:大きなピン、または衣服に取り付けるためのピンと留め金を備えた装飾用のジュエリー
ブラッシュ仕上げ:金属に使用されるテクスチャリング技術で、研磨ツールのワイヤーブラシを使用して、一連の小さな平行線を表面に引っ掻きます。
バフトップカボション:宝石のトップがドーム (カボション) で、パビリオンがファセットカットされている石のカッティングのスタイル。
Bulla:中空のレセプタクルを形成する 2 つの凹面プレート
トップに戻る

C

C キャッチ:安全キャッチが発明される前にブローチを固定する最も一般的な手段
ケーブル:ジュエリーの製造に使用される、多くの場合貴金属または半貴金属で作られたワイヤー
カボション:ファセットのないドーム型の石
CAD: Computer Aided Designの略称
キャリバーカット:ファセット加工され、正方形、長方形、または長方形にカットされ、互いに近接して配置された小さな石
キャリパー:宝石の厚さや直径を測定するための器具
カメオ:縞模様の瑪瑙や貝殻で作られることが多い層状の石で、女性の横顔 (最も一般的)、男性の横顔、自然の風景、またはギリシャまたはローマの神や女神に関わるテーマが彫られています。
カメオ・ハビレ:ほとんどの場合、ダイヤモンドのペンダント、イヤリング、または王冠を身に着けている彫刻が施された女性の描写
カナリア ダイヤモンド:ダイヤモンドの鮮やかな黄色のバリエーション
Cannetille:コイル状にねじった金線を使用して、繊細なスクロール効果を実現する花火の装飾品
カラット:ダイヤモンドやその他の宝石の重さの単位
炭化物:より電気的に陽性な元素を持つ炭素の化合物
カーボンファイバー:特にアクリル繊維を高温で炭化することによって作られた、強力で軽量な合成繊維
カーバンクル:カボションカットされたガーネット
カルメン ルシア ルビー: 23.10 カラットのルビー、特に国立宝石コレクションの中で最大のファセットカットされたルビー
カーネリアン:半透明の赤またはオレンジ色のカルセドニーの品種で、瑪瑙に似た、赤とオレンジの模様の縞模様が入ることもあります
カルトゥーシュ:ほとんどの場合対称的なデザインであり、通常は装飾として彫刻される、渦巻き状またはスクロール状の装飾。
鋳造:金属を溶かして中空の型に流し込んで成形する方法
Catalin:初期のフェノールプラスチックの商品名
大聖堂のセッティング:センターストーンを焦点として表示することを目的としたエレガントなセッティング
セルロイド:樟脳を含む非常に薄く可燃性の高いプラスチック
ケルト:古代アイルランド、ゲール、イギリス、スコットランド、ウェールズのシンボルに由来するデザイン
センター ストーン:婚約指輪のヘッド内に焦点として配置される貴石または半貴石の宝石。
カルセドニー:灰青色の水晶
Champleve:エナメルまたは溶融ガラスを充填する前に、金属の領域を切断、エッチング、またはルーティングするエナメル技術
チャネル: 2 つの金属レール間のチャネルに宝石をセットするタイプのマウントです。
チャンネルセッティング:均一な大きさの石をチャンネルにはめ込み、連続した帯を形成するストーンセッティング方法
チャーム:宝石のペンダントや装身具。悪を追い払ったり、幸運を確実にするために、ネックレスやブレスレットに付けられることがよくあります。
チェーシング:金属製の物体の前面や外側に、成型パンチやチェーシングハンマーを使って凹みをつけて装飾する手法
シャトレーヌ:女性の腰に固定され、そこからいくつかの鎖が吊り下げられている、装飾的なベルトのフックまたは留め金。
シャトンカット:尖った背面に12面のファセットを持つ丸いクリスタルジュエリーの石の形
チョーカー:短いネックレス、通常は 14 未満
クロム:硬くて脆い灰白色の金属で、溶融が難しく、耐腐食性があります。
クリソベリル:透明な黄金色、緑黄色、または茶色の色合いの半貴石
Cire-perdue: 「キャスト」を参照
シトリン:クォーツの一種であるシトリンは、淡い黄色から鮮やかなオレンジ色まで、さまざまな色を帯びることがあり、上質なインペリアル トパーズと混同されることもあります。
クラリティ:宝石に欠陥がない程度を測定するために使用される用語
Classic:誕生した時代を超えて愛され続けるジュエリー
七宝焼き:七宝焼きの技法。エナメルで着色したガラスの粉末を金属のポケットまたはセルに入れ、その後焼いて冷却して固めます。
クラウド:ダイヤモンドに含まれる小さな白いインクルージョンのグループ
クラスター:多数の貴石または半貴石が互いに近接して配置された宝飾品を表す用語。
コレット:宝石を所定の位置に保持するために宝石を取り囲む金属の丸いバンド
Collier:首を喉から顎まで取り囲む幅広のネックレス
カラー:ダイヤモンドの彩度を測定するために使用される用語
カラーダイヤモンド:白以外の色合いを持つダイヤモンド
コンフォートフィット:シャンクのエッジが丸みを帯びたリングデザインで、最大限の快適さを実現します。
コンテンポラリー:現在のトレンドに基づいた、関連性のあるジュエリー デザイン
コントラスト仕上げ:ピースの異なる部分が異なる仕上げを持つジュエリー仕上げ
銅:一般的な赤茶色の金属元素
サンゴ:炭酸カルシウムの一種で、海底に群生して生息するサンゴのポリプによって長い鎖で分泌されます。
コランダム:塊状および結晶質の形で存在する酸化アルミニウムからなる非常に硬い鉱物で、多くの場合、微量の鉄、チタン、バナジウム、クロムが含まれています。
クレオール イヤリング: 1850 年代に人気のある、上部より下部の幅が広いフープ イヤリング
クレスト:中世およびルネッサンス時代によく着用された識別用の紋章
Criss-Cross:複数のバンドが平行に設定されておらず、交差しているリング
クロス:直立した梁に短い垂直の梁を取り付けた構造。
クロス ファセット:ブリリアント カット ストーンのガードルの上下にある小さな三角形のファセット
クラウン:ガードルの上にある宝石のファセットまたは部分
結晶:化学元素、化合物、または混合物の凝固によって形成され、規則的に繰り返される原子の内部配置と、多くの場合外部平面を持つ物体
キュービックジルコニウム:見た目はダイヤモンドに非常に似ていますが、硬度などの固有の特性は同じではない人造宝石です。
カフリンクス:ボタンホールを通るバーで接続された 2 つの貴金属または半貴金属の、多くの場合装飾が施された装飾的な宝飾品。
キューレット:パビリオンの尖った底部。小さなファセットで磨かれている場合もあれば、ファセットなしで尖っている場合もあります。
カリナン ダイヤモンド: 1905 年に南アフリカで発見された 3,106.75 カラットのダイヤモンド
養殖真珠:ムール貝養殖業者または牡蠣養殖業者が管理された条件下で作成した真珠
クッションカット:角が丸い正方形または長方形の石。
カスタム:作品ごとにユニークなジュエリーデザイン
カスタムカット宝石:プロの宝石職人によってカットされた宝石
カット:石の中での光の反射と屈折を決定する幾何学的比率を指す用語。
カットスチール:機械でプレスされ、ファセットでカットされ、高度に研磨されたスチールスタッド
トップに戻る

D

可憐:繊細または小さな美しさ、形、優雅さを特徴とする作品
ダマシン:ジュエリーの一種で、今日ではスペインで作られることがほとんどです。
ダマスカス鋼:波状の、時にはゼブラのような模様で装飾された鋼
ダングラーズ:耳たぶの下に焦点があり、前後にぶら下がるように意図的に柔軟になっているイヤリングのスタイル
Demi-parure:ジュエリーの部分的なセット
Depose:フランスにおける独占的なジュエリー デザインに対して付与される権利または特許
深さ:宝石のテーブルからキューレットまでの距離 (上から下まで)
深さのパーセンテージ:直径に対する宝石の深さ (上から下まで) の測定値
ダイアデム:頭の周りに着用する半円形のバンド。通常は宝石で飾られており、立体的です。
ダイヤモンド:立方晶系または等軸結晶系で結晶化し、したがって単屈折性を持つ炭素で構成される鉱物
ダイヤモンド カット:ブリリアント カットのカラーストーン業界で時々使用される名前
犬の首輪:真珠またはビーズを並べて作られたぴったりとしたネックレスで、通常は首の高い位置に着用されます。
ドーム型:石の上部が丸く、球の半分に似ている宝石の形状
ダブルプロング:各プロングにもう 1 つのプロングが隣接するジュエリー セッティング
ドレスデン グリーン ダイヤモンド:インドで発見されたと考えられている、起源不明の 41 カラットの天然グリーン ダイヤモンド
ドロップ:耳たぶの下に落ちる焦点を含むイヤリング スタイル。多くの場合、シンプルなチェーンまたは装飾されたチェーンで取り付けられます。
Duette:ピンバックの 2 つのクリップの組み合わせ
トップに戻る

E

イヤリング:耳の飾りで、耳たぶにつけるのが最も一般的です。
East-West:細長い側面がバンドと平行になるようにセットされた石
環境に優しい:調達または作成が環境に有害ではないジュエリー
エドワード朝様式:ビクトリア朝の治世の最後の年に始まり、後にアールデコと呼ばれることになるより幾何学的な影響が進み始めた第一次世界大戦の直前まで続いたスタイル。
電気メッキ:電流を使用して金属 (ほとんどの場合は金) を別の金属の表面に付着させるプロセス
エレガント:高級または品質の高いもの
エメラルド:ベリル族の宝石
エメラルド カット:シェイプとカットの一種で、角を切り落とした長い平行なステップ カットを強調して八角形を作成します。
エンパイア イヤリング:紀元前約 1 世紀のローマ時代のイヤリングの特徴的なフープ形状で、淡水真珠やアメジストがスターリング シルバーまたはゴールドにセットされています。
En Tremblant:動く震える効果。通常、ブローチの可動部分の下に取り付けられた金属のコイルバネを使用することで実現されます。
エナメル:金属に塗布されたガラスの粉末またはペースト。その後、アニーリングオーブンで焼成されて金属上にガラスが焼き付けられます。
婚約:プロポーズから結婚までの期間
婚約指輪:婚約の際に贈られる指輪
彫刻:金属の表面にデザインをエッチングして装飾するプロセス
エンハンサー:ペンダントやチャームをチェーンに取り付けるループの一種ですが、開閉できるヒンジが付いています。
エステートジュエリー:故人の遺産の一部であり、感傷的な理由で着用されることが多いジュエリーです。
エッチング:装飾効果を得るために、酸によって金属表面の一部を除去すること
エタニティ バンド:貴金属に同じカットの宝石を連続ラインでセットした結婚指輪のデザイン。
エテュイ:シャトレーヌにぶら下がっている小さな円筒形のケース
ユーロシャンク:底が平らまたは角張ったリングシャンク
ヨーロピアン カット: 1890 年頃から 1930 年代にかけて流行したダイヤモンドのカッティング スタイルで、丸いガードル、石の直径に比べて小さいテーブル、大きなキューレットが代表的です。
消滅:カラーストーンの暗いまたは黒い斑点
アイクリーン: 10 倍のルーペがなければ確認できない欠陥を含む宝石を表すために使用される用語。
トップに戻る

F

ファセット:石の平らで磨かれた表面
ファイアンス:釉薬をかけた磁器または陶器
ファンシー カット:ラウンド ブリリアント以外のあらゆるスタイルのダイヤモンド カット
ファッションリング:象徴的な目的ではなく、装飾的な目的で着用される指輪
Faux:フランス語で、偽り、偽り、模倣、人工的なものを意味する言葉
フェザー:羽毛状に見える内部傷(インクルージョン)
フェデリング:まず両手を握り締めた指輪
フェロニエール:額を囲む中央の宝石が付いた狭い帯
Festoon:花輪や花、葉、リボンの紐をモチーフにしたデザイン
腓骨:ブローチを意味する考古学用語
フィリグリー:複雑に絡み合ったり、ロゼット、螺旋、巻物、または蔓状に曲げられた細いワイヤーの束
付属品:クラスプ、ピン、フック、タブなど、ジュエリーの製造に使用されるあらゆる種類の構成部品の総称。
仕上げ:金属に適用される磨きや質感を表すために使用される用語
ファイア:分散の結果としてダイヤモンドやその他の宝石に見られる、さまざまなスペクトル色のフラッシュ
フラットバンド:端が四角く、上部がドーム状ではないバンド
欠陥:宝石の内部または外部の特徴 (つまり、インクルージョン、フラクチャーなど) を指すために使用される一般的な用語。
フローレス:宝石鑑定士が 10 倍以上の倍率で見たときに、識別できる内部または外部の傷がない宝石を表すために使用される用語。
フルール・ド・リス:様式化された 3 枚の花びらを持つアイリスの花で、フランス国王の紋章として使用され、その後ナポレオンによって再普及されました。
フローラル:花、葉、蔓、または植物のような形を描いたジュエリー デザイン要素の総称
フィレンツェ:イタリアのフィレンツェから生まれた、またはそこから強いインスピレーションを得たジュエリー
フィレンツェ仕上げ:金属の表面に施さ​​れたクロスハッチ模様
蛍光:特定のダイヤモンドが紫外線にさらされたときに現れる発光。
フラッシュセッティング:金属の穴の中に石をセットし、ガードルの上に金属を貼り付けるジュエリーセッティング
フラックス:はんだ付けに使用される材料
フォブ:懐中時計に取り付けられた短いチェーンまたはリボン。多くの場合、端に飾りまたは装飾的なシールが取り付けられています。
フォイル:宝石やラインストーンの裏側に反射コーティングを施し、輝きと色の深みを高めます。
フラクチャー:宝石の亀裂、羽根、または欠けの総称
フレンチ カット:正方形または長方形の多面的な石のカット
フレンチアイボリー:象牙を模倣して製造されたプラスチック
フレンチ ジェット:黒いガラス。元々はブラック イグナイト (化石炭) をシミュレートすることを目的としており、しばしばリアル ジェットと呼ばれます。
フレンチワイヤー:釣り針に似た湾曲したワイヤーで、ピアスの耳たぶを通過し、キャッチ留めが付いています。
淡水パール:ムール貝やアサリなどの淡水軟体動物によって生成される、さまざまな色の不規則な真珠。
フル鉛クリスタル:酸化鉛の含有量が高く、自然な色のスペクトルを強化する最高級の人造クリスタルです。
フルカット ブリリアント:通常合計 58 個のファセットを持つブリリアント カット ダイヤモンド (またはカラー ストーン): 32 個のファセットとガードル上のテーブル。 24面とその下にキューレット
トップに戻る

G

ガーネット:さまざまな色とその成分を持つ石のグループ
Gemologist:宝石の識別、グレーディング、鑑定の訓練を受けた宝石専門家
宝石学:宝石の科学と研究
宝石証明書:石の仕様と価値を証明するために広く認められている公式文書
宝石:ダイヤモンド、サファイア、エメラルド、カルセドニー、瑪瑙、ヘリオトロープ、オニキス、トルマリン、クリソライト、ルビー、スピネル、トパーズ、ターコイズ、ジルコンなどを含む総称。
ゲルロット:小さくて長いペンダント ビーズ
GIA:アメリカ宝石学会の略称
金メッキ:金、金箔、または金箔の薄い層で装飾された物品
Gilt:ゴールドまたはゴールドに似たものと高級感
ギメルリング: 2つ以上のフープがつながって1つのリングのように見えるリング。
ジランドール:大きな石や弓などの装飾的なモチーフからぶら下がっている 3 つの洋ナシ形の石 (または真珠) で構成される形状
ガードル: 加工された石の外縁または周縁、通常セッティングまたは取り付けによって掴まれる部分、クラウンとパビリオンの間の境界線、またはダイヤモンドのリムまたはエッジ
ゴールド:純粋な形で自然に存在する黄色の金属元素で、特にジュエリーに使用されます。
ゴールドウォッシュ:金属を浸漬または研磨することによって適用された、非常に薄い金の層を持つ、メッキされていない作品を表す用語。
ゴールドフィルド:卑金属で構成され、その表面に金の厚い層 (少なくとも作品の総重量の 1/20 10k) が接着されてコーティングされた作品を指す用語です。
金メッキ:卑金属に金の薄い層(総重量の 1/20 未満)を接合したものを指す用語です。
ゴールデン ジュビリー ダイヤモンド: 1985 年に発見された 545.67 カラットのブラウン ダイヤモンドで、現在世界最大のカットおよびファセットカットされたダイヤモンド
グレーディング:独立した宝石専門家によって割り当てられた評価と結果により、販売者はマスター ストーンとの比較から得られるダイヤモンドと宝石に価格を割り当てることができます。
造粒:金属の表面を小さな金属粒子で装飾するプロセス
グレーバーツール:金属を彫刻するために使用される、ノミに似たツール
グリーンゴールド:銀を多く含み、緑がかった色合いをしたゴールドです。
グレーゴールド:鉄分を多く含む金
グリル:歯に装着する取り外し可能な宝飾品で、多くの場合貴金属で作られ、貴石がセットされています。
グリザイユ:単色で描かれたエナメルの一種
ギョーシェ エナメル:エナメル加工の一種。パターンを形成するためにエンジンで回転する旋盤で金属を加工し、そのパターンの上にエナメルを施すことによって達成されます。
ジプシー セッティング:石を周囲の金属に埋め込み、石の上部を金属表面の上部とほぼ同じ高さに残すセッティング
トップに戻る

H

ハーフムーンカット:楕円形や円形を半分に切ったような宝石のカットです。
ホールマーク:分析後の金属の純度を証明するために、世界中のジュエリーに刻印されるマーク
ハロー:中央の宝石をダイヤモンドまたは宝石で囲むセッティング
ハンマー仕上げ:結果を研磨する前に、作品をハンマーで叩いて多くの小さな平面を作成するジュエリー仕上げです。
手彫り:レーザー、鋳造機、または化学物質ではなく、手持ちのツール (スクレーパー、スピットスティック、スコーパー、グレーバー) を使用して、デザインを作品に巧みにエッチングするジュエリー技術。
硬度:傷に対する物質の抵抗力
ヘッド:ジュエリーアイテムの石を保持する部分
ハートカット:ハートのような形をしたダイヤモンドカットで、上部に2つの丸い突起と下部に1つの点があります。
家宝: 1 世代以上の相続人に受け継がれる宝飾品
ヘマタイト:結晶形の酸化第二鉄からなる鉄鉱石
フープ:耳たぶを通るリングのような丸いデザインのイヤリング
ホープ ダイヤモンド: 45.52 カラットのブルー ダイヤモンド。現在は米国国立自然史博物館に所蔵されています。
角:べっ甲の代用品としてよく使われる素材
トップに戻る

Ideal²:ハートと矢印のパターンでカットされた正方形のダイヤモンド
IGI: International Gemological Instituteの略称
火成岩:マグマや溶岩が固まってできた岩石
欠陥:宝石の内部または外部の特徴 (つまり、インクルージョン、フラクチャーなど) を指すために使用される一般的な用語。
インクルージョン:割れ目、結晶化異常、異物など、宝石の目に見える内部欠陥。
インゴット:溶かした貴金属を型に流し込んで形成された棒またはレンガ
イニシャル:名前のグループの最初の文字、多くの場合、人の姓名
象嵌:表面に素材を埋め込んで装飾したもの
インレイ:宝飾品、家具、陶器の表面の一部を切り取り、その空洞部分に石、真珠母、その他の物質を水平になるように埋め込む装飾技法。作品の表面と一緒に
Intaglio:宝石に彫り込まれたデザインで、印鑑によく使用されます。手紙を封印したり文書を認証したりするために使用される、ワックスで印象を付けた装置
インターロッキング:複数のピースが互いにしっかりと固定されるウェディング セット
絡み合っている:互いに重なり合うバンドのペアまたはグループ
インビジブル セッティング:正方形のプリンセス カット ダイヤモンドまたはその他の宝石の列が、金属で区切られることなく、金属の境界線またはフレーム内で互いに完全に面一に配置されるスタイル。
Iridescent:光沢のある虹のような色の表示
イリジウム:白金族の金属であり、加工性を向上させるために白金と合金化されることがよくあります。
照射:色を強調するために宝石や真珠に行われる処理
象牙:ゾウやセイウチの牙から作られる、硬くて滑らかな黄白色の物質
トップに戻る

J

ジャボピン: 1920年代から1930年代に流行した宝石をあしらったネクタイピン
翡翠:不透明な半貴石で、通常は緑の色合いで見られますが、ラベンダーやバラの色合いで見られることもあります。
ジェダイト:硬くて半透明の翡翠で、他の種類のネフライトよりも希少です。
ジャスパー:赤、黄色、または茶色の、不透明で不純な多結晶質のクォーツ
ジェット:緻密で黒色の褐炭 (化石炭) の一種で、高度に研磨することができ、喪服、おもちゃ、ボタンなどに作られたり、象嵌に使用されることがよくあります。
Jewelers of America:宝飾品業界内の倫理基準を維持することを使命とする業界団体
丸カン:チャームやペンダントをチェーンに接続するために使用される、小さな楕円形または丸いワイヤー リング
トップに戻る

K

カラット:金の純度の単位で、合金中の純金の 1 部に相当します。
ナイフエッジ:シャンクが丸いまたは平らではなく、バンドの中間点で点を形成するリング
ノット:緩やかに絡み合って半田付けされた、複数の湾曲した波状の金属片を含むジュエリーのデザイン要素。
トップに戻る

L

ラボ ダイヤモンド:管理されたラボプロセスを通じて作成されたダイヤモンド
ラボジェムストーン:管理されたラボプロセスを通じて作成されたジェムストーン
ラピダリー:貴石や半貴石を切断、成形、研磨し、宝飾品を作成するために使用される一般的な用語
レーザードリリング:漂白剤やその他の強化剤を導入することで石の透明度を高めるために使用される技術
レーザー彫刻:高出力のレーザー光線を使用してジュエリーの表面にデザインをエッチングする技術
ラヴァリエール:中央に装飾品や宝石がぶら下がっているチェーン
漏れ:加工された宝石のファセットを通した光の漏れまたは漏れ
レバーバック:留め金を使用したイヤリングバック
リキッドシルバー:スターリングシルバーのチューブを慎重にスライスして細かくつなぎ合わせて作られた、小さなシルバービーズの束に与えられた用語です。
リビングジュエリー:生物由来のジュエリー素材
ロケット:蝶番付きのケースで、通常は楕円形またはハートの形をしており、開閉でき、通常は写真や思い出の品が入っています。
ローガン サファイア:スリランカで発見された 422.99 カラットの豊かな深い青色のサファイア
ロンドン ブルー トパーズ:鮮やかな濃い青緑色の人気のあるトパーズのバリエーション
ロストワックスプロセスまたは鋳造:彫刻または鋳造されたワックスのオリジナルを粘土またはその他の埋没物に包み、その後高温で溶かして溶融金属と置き換える鋳造プロセス
ルーペ:宝石の分析に使用される、眼窩に保持されることが多い小さな拡大鏡
ロープロファイル:センターストーンが低めにセットされたリング
Lucite:成形および彫刻が可能な透明なスパンプラスチック
光沢:反射される光の量と質によって決まる、材料の表面の外観。
ラグジュアリー:贅沢なジュエリー
トップに戻る

M

マベ:養殖真珠を指す日本語の用語で、真珠の半分だけが半球に見えるように貝殻に当てて養殖されます。
マルタ十字:同じ長さの 4 本の幅広い腕を持ち、端に V 字型の切り込みが入っている場合もあります。
白鉄鉱:ローズカットにファセットカットされ、シルバーまたはピューターのジュエリーにセットされる鉄鉱石素材、または黄鉄鉱。
マーキス カット:ファセットが施された細長い楕円形の石で、両端が先細になっています。
マーキスカット:楕円形のように細長く、両端が尖っているダイヤモンドカット
マスターストーン:他のダイヤモンドの色をグレーディングするためのキーとして使用されるダイヤモンドのセット
マッチング:スタイルや色などの要素が一致するジュエリーのセットを表すために使用される用語
マット:化学プロセスまたは研磨材を使用して作品の最上層を傷つけ、鈍くて反射のない表面を作り出すことによって作成される仕上げ。
メランジュ: 1 カラットを超える、さまざまなサイズのダイヤモンドを表す用語。
メレ: 1カラット未満のダイヤモンドのソーティングに使用される分類
メメント・モリ:死を思い出させる宝石
メモリアルジュエル:愛する人を記念して作られる宝石。多くの場合、その人の髪が含まれており、エナメルで装飾されていることがよくあります。
変成岩:圧力、熱、水の影響を受け、より緻密で結晶性の高い状態になった岩石
隕石:太陽系内の物質の小さな粒子で、地球に向かって投影され、完全には蒸発せずに地表に到達します。
マイクロ モザイク:ガラスまたは硬石にはめ込まれた非常に小さな色ガラス片 (テッセラ) のモザイク
マイクロパヴェ:非常に密集してセットされた小さな宝石のセットで、伝統的に 3 列以上に配置されています。
ミラネーゼチェーン:小さな輪が何列にも編み込まれ、網目状になっているチェーン。
ミルグレイン:ジュエリーの装飾に使用される小さな金属ビーズ。多くの場合ヴィンテージの美学を追加します。
ミッレフィオーリ:杖を使って複雑な模様のガラスや粘土のビーズを作る方法
ミノディエール:手に持つ女性用の小さくて硬い化粧箱またはハンドバッグ。通常は金属または木製です。
マイン カット:クッションまたはラウンドの形状と分厚い外観が特徴のアンティーク ダイヤモンド カット
ミニマリスト:シンプルで控えめなジュエリーのデザイン
ミシシッピ川真珠:不規則な形をした真珠で、通常は細長い形をしています。
ミツパ リング: MIZPAH という言葉が刻まれた幅広の金の指輪。ミツパはヘブライ語で「ものみの塔」を意味し、大まかに「神があなたを見守ってくださいますように」と解釈されます。
モース硬度スケール:より硬い材料がより柔らかい材料を引っ掻く能力を通じて、さまざまな鉱物の耐傷性を特徴付ける定性的なスケール
モアッサナイト:ディアブロ キャニオンの隕鉄で発見された炭化ケイ素 SiC
木目金:木に似た混合金属のデザインを生み出す日本の金属加工手法
マネークリップ:現金やクレジットカードをコンパクトに収納するための器具
モンタナ サファイア:主にモンタナ州のヨゴ渓谷で採掘される青いサファイア
ムーンストーン:透明でわずかに虹色に輝く乳白色の長石で、白または水色の乳白色の斑点があります。
モルガナイト:バラ色のベリルの変種
モザイク:テッセラと呼ばれる石ガラスやセラミックタイルをモルタルで押し固めて作った模様
マザーオブパール:カキやムール貝などの軟体動物の殻の内側にある乳白色の物質。
マウント:セッティングに石を配置または固定すること
マウント:宝石を所定の位置に保持する金属片
喪のジュエリー:愛する人の死を記念するために着用されるジュエリー。通常は指輪、ブローチ、またはネックレスの形をしています。
モヴァル:マーキス カットの先細のエッジとオーバル カットの丸い先端を組み合わせた宝石のカット
マルチバンド:複数のバンドで構成されるリング
トップに戻る

N

真珠層:刺激物 (砂のような) に対する反応として軟体動物によって分泌される光沢のある虹色の物質で、時間が経つと蓄積されて真珠になります。
天然ダイヤモンド:管理されていない環境で地球上で形成されたダイヤモンド
ナベット:大きなマーキスのような形をしているが、小さな石がたくさんセットされているリング
ネックレス:首にかける装飾品
ネグリジェ:通常、タッセルやドロップで不規則な長さで終わっている長いネックレス
ニッケルシルバー:銀を含まない、銅、亜鉛、ニッケルの白い金属混合物
ニエロ:銀や金で作った溝を金属硫化物の組成で黒色にする象嵌技法
トップに戻る

オイル処理:宝石の色を高めるために使用される一時的な処理
オールド ユーロ カット:丸いアンティーク ダイヤモンド カット。分厚いファセットと小さなテーブルで知られています。
オールド ヨーロピアン カット:丸いアンティーク ダイヤモンド カット。分厚いファセットと小さなテーブルで知られています。
オールド マイン カット:クッションまたはラウンドの形状と分厚い外観が特徴のアンティーク ダイヤモンド カット
オニキス:黒または白の半貴石
オパール:虹色に輝く特質で知られる半貴石
オパール光沢:油膜や真珠層で見られるものに似た、光沢があり、曇った、虹のような色の配列を持つ表面を表すために使用される用語。
不透明:光を一切通さない石を表すのに使用される用語。
オープンバックセッティング:石の裏側が見えるセッティング
オッペンハイマー ダイヤモンド: 1964 年に南アフリカで発見された 253.7 カラットのイエロー ダイヤモンド
鉱石:金属を採掘または抽出して利益を得ることができる金属含有鉱物
オーガニック:パールなどの生物を素材としたジュエリー、花や植物のようなデザインのジュエリー、環境に配慮したジュエリーの総称
オリエント:上質な天然真珠と養殖真珠の特徴的な光沢
東洋真珠:人の手を加えず自然に形成された真珠
オーバルカット:ファセットが施された細長い石で、両端が丸い
酸化:硫黄や酸素への反応として銀などの金属が黒くなったり変色したりする化学プロセス
酸化物: 1分子あたり 1 個の酸素原子を含む化合物
酸化:酸素分子と結合して酸化物を作る行為
酸素:非金属元素で、通常は無色、無臭、無味の気体です。
トップに戻る

P

パパラチア サファイア:希少な桃色のサファイアのバリエーション
パヨン:エナメル加工の下に置かれて輝きを放つ金属箔の小さな部分で、多くのアーツ アンド クラフト ムーブメント ジュエラーに人気があります。
パラジウム:チャコールグレーの貴金属。ロシア、南アフリカ、北米で発見されたプラチナのいとこ
パンピール:グルジアのジュエリーで人気のあるペンダント ストーンのカスケードで、雨のしずくのように見えることを目的としています。
Parure:ネックレス、ブレスレット、イヤリング、ベルトまたはブローチを含む、通常 4 個以上のマッチング ジュエリーのセット
Passamenterie:コードなどの家具の装飾品からインスピレーションを得たジュエリー
ペースト:宝石を模倣するために使用されるガラスベースの物質
緑青:銀や青銅などの金属に形成される変色ですが、多くの場合、アーティストのデザインで計画されており、化学物質の使用によって人工的に導入することができます。
パターン:繰り返される装飾的なジュエリーのデザインの総称
パヴェ:壁から壁まで舗装されたオブジェクトを作成するために、非常に近くに配置された小さな石の大きなフィールド
パビリオン:宝石のガードルの下にある部分
ペアカット:片方の端が尖った、丸みを帯びた楕円形の宝石のカットです。
パール:カキや他の軟体動物の中で育つ有機宝石で、完全に丸く光沢のあるものは最も価値があり、人気があります。
いないいないばあダイヤモンド:ユニークな角度からのみ見える、秘密の隠されたダイヤモンド
ペンダロック:ペアまたはティアドロップ型の宝石の一種で、ブリリアント カットとしてファセットが施され、通常は弓やその他のモチーフで区切られた小さな石から吊り下げられています。
ペンダント:主にネックレスに付けられる吊り下げ装飾品
ペリドット:カンラン石の黄緑色で透明な変種
プチ:小さくて壊れやすいジュエリー
ピューター:少なくとも 90% の錫が含まれているかのように説明およびマークされた品目を表す用語
Pietra Dura:黒い大理石またはオニキスの花柄にはめ込まれた半貴石のモザイクで、ハードストーン モザイクとしても知られています。
ピンチベック: 1720 年頃にクリストファー ピンチベックによって発明された、銅と亜鉛の混合物からなる金の模造品
ピケ:螺鈿、銀、または金を象嵌したべっ甲または角
ピット:ダイヤモンドまたは宝石の表面のくぼみ
プラニシング:金属をより滑らかに仕上げるために行われるハンマー加工プロセス
プラチナ:白い金属の中で最も貴重
プリク・ア・ジュール:セル内のエナメルに裏打ちがなく、半透明の効果を生み出す七宝焼きの一種。
プロット:宝石の透明度特性の図
ポイント: 1 カラットの 100 分の 1 (0.01)
ポリッシュ仕上げ:滑らかで光沢のあるジュエリー仕上げ
ポマンダー:ペンダントとして身に着けられる、香りの付いた物を入れるケース
ポピガイ・クレーター:ロシアのシベリアにあるクレーターで、既知の世界最大のダイヤモンド鉱床がある。
ポセイドン:ギリシャの海の神
Posy Ring:詩が刻まれた指輪
ポットメタル:金、銀、白金を成分として含まない合金の総称
貴重な宝石:希少性のため、非常に価値または価格が高い宝石。
貴金属:色、展性、希少性で価値のある金属の総称
プリンセスカット:ブリリアントカットに似た、多面カットのスクエアカット石で、輝きを高めるためにスクエアな形状に調整されています。
プロング セッティング:小さな指のようなワイヤーで所定の位置に保持される宝石。リングの本体に取り付けられ、石の端に沿って曲がります。
プロポーション:宝石の全体的な対称性を数学的に表現したもの
プロポーズ:結婚の申し出
トップに戻る

Q

クォーツ:シリカまたは二酸化ケイ素で構成される天然の結晶のファミリーネーム
トップに戻る

R

ラディアントカット:エメラルドカットの形状とブリリアントカットの輝きを兼ね備えた長方形の宝石。
レール:近接攻撃設定の側面に沿って並ぶ金属製のエッジ
再仕上げ:仕上げを初期状態に戻すこと
屈折:光が一方向から物体に入り、別の方向から出るように光波の方向を変える行為。
注意:複数の種類の石を使用し、最初の文字をすべて連結して単語を表すことができるジュエリー
レリーフ:カメオに似た、表面上に突き出た盛り上がった装飾の一種
Repousse:金属の裏側をハンマーで叩いたり、エンボス加工したり、パンチしたりして裏側から外側にデザインを形成することによって作られる、金属製の物体の前面にある浮き上がった高浮き彫りのデザイン。
修復:古くなったジュエリーを以前の外観や耐久性に復元する技術
ラインストーン:ガラス製のファセットカットされた石
ロジウム:プラチナ族の金属ですが、生の自然な状態では液体であり、プラチナのように固体ではありません。
ロードライト:ガーネットのピンクまたは紫のバリエーション
指輪:特に指に着用する貴金属または半貴金属の円形のバンド
リングサイズ:リングの円周 (場合によっては直径) を示すために使用される測定値
リベット留め: 2つの物体に穴を開け、その穴に物体と同じ金属でできたネジを通して部品を結合する方法。
Riviere:チョーカー スタイルのネックレス。通常は段階的または同じサイズの石でできた宝石が連続して並んでいます。
ロッククリスタル:クォーツを参照
圧延金: 19 世紀初頭の金メッキの一種
ロンデル:ネックレスのビーズの間に通された金属または宝石のピアス部分
ロザリオ:祈りを数えるために使用される数珠
ローズカット:平らで多面的なベースと、さまざまな数の三角形のファセットで覆われ、点で終わる半ドーム型のトップを備えた宝石を製造する石のカッティングのスタイル。
ローズ仕上げ:まるでローズゴールドで作られているかのように見えるジュエリー仕上げですが、実際には金は含まれていません。
ローズゴールド:金に銅を混ぜた合金で、赤みがかっています。
ローズクォーツ:半透明のミルキーピンク色のクォーツです。
ロッサー・リーブス・ルビー:素晴らしい色と明確な星のパターンで知られる 138.7 カラットのルビー
ラウンド カット:ダイヤモンドとカラーストーンの両方で最も一般的なカット スタイル
ルベライト:トルマリンの赤またはピンクのバリエーション
ルビー:コランダムファミリーの一員で、赤い色は石に含まれる酸化クロムに由来します。
ルチル:ルチルが内包されたクォーツの一種
トップに戻る

S

セーフティ キャッチ:ピンの軸の先端を C キャッチに固定する回転機構を使用して、ブローチを衣服に固定する方法
ソルトアンドペッパーダイヤモンド:インクルージョンが多く含まれ、白黒のデザインを生み出すダイヤモンド
砂型鋳造:強化した砂を木または金属の型の半分に詰めて型から取り除き、その後、得られた空洞に金属を流し込み、型を壊して鋳物を取り出す鋳造方法。
サンドブラスト加工:小さくて粗い素材の破片を多数使用して意図的に研磨して、粗い未研磨の仕上げを施したジュエリー作品
サファイア:コランダムファミリーの一員で、白からオレンジ、緑、ピンク、青、紫までさまざまな色があります。
サードニック:焦げたカルセドニーと白いカルセドニーの層が交互に重なったオニキスの一種。
サテン仕上げ:ワイヤーブラシまたは研磨ツールを使用して表面に一連の小さな平行線を引っ掻き、テクスチャーを作り出します。
ソトワール:非常に長いネック チェーンで、ウエストラインより下にあり、タッセルまたはペンダントで終わっています。
スカラベ:古代エジプトの神聖な甲虫 - 一般に再生と若返りの象徴として認識され、お守りとして人気
散布ピン:通常、花、鳥、昆虫を特徴とする小さなピンで、他の多くの散布ピンと一緒に着用することを目的としています。
セプター:王室の記章の一部として使用される精神的および世俗的な力の象徴
スクリュー:先端が平らな丸型のスクリューで耳たぶにイヤリングを締め付ける、ノンホール耳用のイヤリングバックタイプです。
シール:ワックスや粘土などの物質に印象を与えるために使用される石または金属の彫刻 (凹版)
堆積物: (多くの場合) 堆積物の堆積物によって、または堆積物から形成された岩石
シードビーズ:チューブを等間隔の小さな断片にスライスすることによって作られる大量生産の小さなガラスまたはプラスチックのビーズ
シードパール:ビクトリア朝時代に、ゴールドジュエリーのアクセントとして、または長いフリンジ付きネックレスに織り込まれたアクセントとして人気のあった非常に小さな真珠です。
半貴石:貴石に比べて希少性も価格も低いが、その美しさで価値が認められている石。
半貴石: 「半貴石」を参照
セッティング:貴金属で石を台座に固定する仕組み
セヴィーニュ:蝶結びの形に宝石をセットした胴着の飾り
シャグリーン:中国近海で採れるエイまたはサメの皮膚。通常は緑色または別の色に染まります。
シャムロック:アイルランドのシンボルとして使用され、ケルトのジュエリーで人気のある三つ葉の植物
シャンク:指を囲むリングの部分からセッティングを除いた部分
共有プロング:各プロングが 2 つの宝石 (両側に 1 つ) を保持する役割を担うプロング セッティングです。
シールド:防御用の鎧の一部で、多くの場合細長く、デザインで装飾されています。
ショルダー:シャンクとセッティングの中心の間のリングの部分
シグネット:かつては文書を認証するためにワックスに刻印された個人の印鑑で、多くの場合、リングのベゼルを形成するシールとともに指輪に形成されました。
シルバートーン:シルバーメッキまたはコーティングが施されているが、スターリングシルバーではないジュエリーを表すために使用される用語。
模擬石:本物の宝石を模倣することを目的としているが、化学組成が異なる安価なバージョンである天然または合成物質の一般的な用語。
シングルカット ダイヤモンド: 1 つのファセットのみを含む時計ケースによく使用される本物のダイヤモンド。
スライド:チェーンまたは布製のリボンにスライドする宝石付きの留め具。
スモーキークォーツ:濁った茶色から、スモーキーな外観を持つ濃いルートビアの色合いまで、さまざまな色を持つクォーツです。
スモーキートパーズ:クォーツを参照
スネークチェーン:丸くて波状の金属リングを並べて結合し、蛇の皮のような滑らかで鱗状の質感を持つ柔軟な管を形成したチェーン。
はんだ付け:溶けた金属または合金を使用して 2 つの金属を接合する宝飾品の製造技術
はんだ付け:ジュエリーの製作や修理に使用される技術で、接合される 2 つの金属よりも融点の低い溶融金属を適用することで 2 つの金属を接合します。
ソリッド ダイヤモンド:ラボで作成された加圧ダイヤモンドで作られたリング
ソリティア: 1 つのダイヤモンドまたは宝石が入ったリング
スパークル:明るく動く光点を発したり反射したりする行為
スピネル:マグネシウムとアルミニウムの酸化物からなる半貴石で、無色からルビーレッド、黒色まで変化します。
スプリット プロング:各プロングが分割され、それぞれの側が独自の宝石を保持する役割を持つプロング セッティングです。
スプリットリング:キーホルダーに似た小さな卑金属の発見物
スプリットシャンク:ヘッドに近づくにつれてバンドが 2 つに分かれるリングのデザイン要素です。
スプリングリング:ネックレスの両端を結合するために使用される非常に一般的な種類の留め金
スクエアバンド:シャンクのエッジが丸まっていないバンド
スクエアカット:エメラルドカットに似た宝石のカットスタイル。
安定化ターコイズ:さまざまな方法で処理して気孔率を減らし、時間の経過とともに変化しにくくしたターコイズ。
積み重ね可能なリング:互いに重ねて着用することを目的としたリングのセット (時には対照的なスタイルのもの)
ステンレス鋼:クロムと、場合によってはニッケルやモリブデンなどの別の元素を含む合金鋼
スタンピング:パンチやダイスを使用して金属を切断したり、刻印したりする方法
スター 129: 129 個のファセットを持つラウンド ダイヤモンド カット
ステップカット:ファセットが長く長方形であるカットの一種。エメラルド カット、アッシャー カット、バゲット カットのダイヤモンドに見られます。
スターリングシルバー:純銀92.5%以上で構成された銀合金で、銀の標準的な純度です。
ストマッカー:ネックラインとウエストラインの間の領域を埋める、通常は三角形の非常に大きな胴着の装飾品
ストラップ ネックレス:フリンジに似た短く細いチェーンでペンダントを吊るしたメッシュ チェーン
ストラップワーク:ストラップに似た直線のバンドを織り交ぜて交差させた形の装飾パターン
スタッド:ポストに取り付けられた焦点を含むミニマルなイヤリング スタイル。耳たぶを通り、イヤリングを所定の位置に保つ取り外し可能な背面に接続します。
スーパー フィット リング:ブレスレットや時計バンドと同様に開閉するリングで、固定する前に所定の位置にスライドさせることができます。
スワッグ:葉、果物、花の飾り飾りを描いたジュエリーに使用されるモチーフ
対称性:ファセットの形状や配置を含む、宝石のカットの均一性を表す用語。
合成宝石:自然界で発見されるのではなく、実験室で生成された宝石
トップに戻る

T

表:ファセットカットされた宝石の王冠を覆う大きなファセット
テーブルパーセンテージ:宝石の直径をテーブルのサイズで割ったもの
テーブルカット:ステップカットを参照
タヒチパール:主にフランス領ポリネシア諸島周辺で養殖される黒蝶貝から形成される真珠
タンザナイト:その輝きで人気の半貴石で、深く濃い紫からライラックまでのさまざまな紫の色合いで知られています。
テーパー:端に向かって徐々に細くなっているもの
テーパードバゲット:台形にカットされた小さな宝石で、一方の端が反対側の端よりも狭くなります。
変色:金属の表面を変色させ、簡単に除去できる薄い汚れの堆積によって生じる鈍い光沢または仕上げ。
テニス ブレスレット:均一なサイズと色の宝石を個別にセットし、チェーンのようにリンクして、ある程度の柔軟性を持たせたブレスレット。
テンション セッティング:プロング、ベゼル、その他の取り付けではなく、圧力によって宝石を所定の位置に保持するジュエリー セッティング
ターミナル:ネックレスやバングルの装飾された端には、通常、雄羊、ライオン、ドラゴンなどの様式化された頭が含まれています。
テクスチャード加工:滑らかではない表面
スリーストーン:リングのヘッドに沿って 3 つの石が並んでいる人気のリング デザイン
ティアラ:王冠の位置に着用する頭飾り
錫:可鍛性があり、銀色の金属元素で、空気中では酸化しにくいため、主に鉄をコーティングして錆びから保護するために使用されます。
チタン:イルメナイトとルチルから得られる、原子番号 22 の銀灰色の軽量で強力な金属元素。
トグルクラスプ:チェーンの両端を固定する手段で、一方の端はリング、もう一方の端は短いバーで構成されています。
トルコウスキー、マルセル:ラウンド ダイヤモンド ブリリアント カットの最大の輝きに必要な比率を定義した数学者
トパーズ:菱形結晶で生成され、宝石として使用されるアルミニウムのホウケイ酸塩
トルサード:留め金で終わる、ねじれた真珠の束
べっ甲:斑点、縞模様、または場合によってはまだら模様のある、まだらでナッツのような茶色の甲羅素材です。
トルマリン:複数の色を帯びることができる半貴石の宝石で、複雑なホウケイ酸塩で構成されています。
トレーサー バンド:婚約指輪にぴったりとフィットするように輪郭が描かれた結婚指輪または記念日のバンド
半透明:部分的に透明
台形カット:短辺、平行な長辺、2 つの等しい端を持つ 4 辺の形にカットされた宝石。
トレリス:中央のダイヤモンドを保持するために 4 本の爪を織り交ぜたプロング セッティング
トレンブラント:着用者が動くと震える効果をもたらすジュエリーの総称。動く硬いワイヤーに取り付けられた要素によって生み出されます。
トリリオンカット:短縮されたコーナーと通常はさまざまなファセットを備えた三角形のダイヤモンドカット
ツァボライト:ガーネットの豊かで深い緑色のバリエーション
Tubogas:柔軟な管状チェーン
タングステン:クロムやモリブデンに似た、灰白色の重くて高融点の硬い多価金属元素
ターコイズ:コマドリの卵のような青で知られる半貴石
Tutti Frutti:葉、花、果実の形に彫刻され、多くの場合バスケットのデザインに入れられたマルチカラーの宝石をセットしたジュエリーの総称
ツイスト:曲がっている、または織り込まれているバンドまたはバンドのグループ
ツートーン: 2つの別々の金属が含まれており、別々のままではんだ付けされて 1 つのピースを形成するジュエリー作品
トップに戻る

U

超音波:超音波を利用して汚れを除去するジュエリー用洗浄装置
ユニーク:他の同じクラスや種類のジュエリーと区別できるジュエリー アイテム
ユニセックス:性別を問わず着用できるジュエリーの総称
トップに戻る

V

ヴェルメイユ:シルバーに金メッキ
ビクトリア朝:ヴィクトリアがイギリス女王になった 1837 年頃から、彼女が亡くなる 1901 年までの期間に与えられた呼称。
ヴィンテージ:興味、重要性、または品質のために価値があり続ける、古くて認知されている永続的なジュエリー
トップに戻る

W

ウェディング:結婚式のこと
ウェディング セット:婚約指輪と結婚指輪の両方を含むコレクション
ホワイトゴールド:金とニッケルを混合した合金で、パラジウムや亜鉛も含まれる場合があります。
ホワイトメタル:鉛や錫などの非貴金属の合金の任意の組み合わせ
木材:木や低木の構造を構成する硬い繊維状の物質。
織物:多くの場合貴金属の複数のストランドが織り込まれたジュエリー デザイン要素
腕時計:ブレスレットに取り付けられ、手首に着用される小さな時計。
トップに戻る

Y

イエローゴールド:純粋な形で黄色の金で、多くの場合銅や銀と合金化されています。
トップに戻る

Z

亜鉛:マグネシウム-カドミウム族の豊富で光沢のある青白色の金属元素
ジルコン:小さな結晶で生成される一般的な鉱物で、加熱、切断、研磨されて、鮮やかな青白色の宝石が形成されます。
ゾイサイト:青、紫、緑、茶色、ピンク、黄色、灰色、白など、さまざまな色を呈する半貴石。
トップに戻る